- ベースブレッド(シナモン)が美味しいか知りたい方
- ベースブレッド(シナモン)の口コミが知りたい方
- ベースブレッドを試したいけど、一歩踏み出せない方
- ベースブレッドは「かたい、まずい、食べにくい」と思ってる方
本業でシナモンロール作ってます!
.png)
こんにちは。
-150x150.png)
製パン業界一筋18年!
本業でもシナモンロール作ってるカフカでございます!
シリーズ累計販売数1億袋突破と勢いに乗るベースフード!ダイエットやボディメイク中の方に大人気の「完全栄養食※」です。
※1食で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
しかし、ベースブレッドは全6種類をラインナップしているのですが、それぞれ個性的な味なので好みの分かれるところ。
.jpg)
.jpg)



ベースブレッドは6種類あるけど、どれ選べばいいんだろう?
ベースフードは公式サイト、Amazon、楽天とどこで買うにしてもまとめ買いが基本。試食もせずにまとめて買って、もし口に合わなかったら最悪全部捨てることになるかも!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
当ブログではベースブレッド全6種類を徹底解説!
今回は、
ベースブレッド(シナモン)を紹介するね!


本記事ではベースブレッド(シナモン)の実食レビューや口コミ、おいしい食べ方やアレンジレシピについても紹介しています。
これを読めばベースブレッド(シナモン)を選んで、「口に合わない」「食べれない」「余って処分した」などの失敗を防げます!
結論からいうと、
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
ベースブレッド(シナモン)は、ベースブレッド全6種類の中で一番おいしい※!
シナモンが苦手な人でも食べれるって口コミ見つけたよ♪
※筆者の主観が多少入っています。
それでは順番に解説していきます!
\ 紹介リンクからの購入で20%OFF+2,000円OFF !/
※紹介リンクから購入でも個人情報は双方に通知されません。
ベースブレッド(シナモン)を開封した感想!


まずは開封の儀!
さっそく中身を開けてみます!


製品と一緒に「ネガモールド」(脱酸素剤+アルコール蒸散剤)が入っています。


中身はこんな感じ。


スティック状のパンが2本入ってました。とても食べやすそう❤
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
袋開けてすぐ、
シナモンの香ばしい香りが
フワ~っ♪
食欲をそそりますね!
開封したベースブレッド(シナモン)はこんな感じ
開けてみたベースブレッド(シナモン)はこんな感じ。
まずは表面。


そして裏面


最後に断面。


製品の実寸は約H16×W40×D85ミリ。






重量については約80g(2個)でした。


シナモンフィリングが折り込まれていて、しっかり層ができています。


-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
持ちやすくて食べやすそう♪
今すぐにかじりつきたい!
\ 紹介リンクからの購入で20%OFF+2,000円OFF !/
※紹介リンクから購入でも個人情報は双方に通知されません。
いざ、実食!ベースブレッド(シナモン)を食べてみた感想。


まず、袋から出してそのままいただきます!
最初は袋から出してそのまま食べてみます。


率直な感想は、
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
うまいっ!
文句のつけようがない!
他の感想をピックアップすると。
- シナモン好きにはたまらない香り❤
- 若干「パサッ」とする…。
- チアシードがプチプチして美味しい。
- パン屋さんと同じくらい美味しい。
- 全6種類中、一番甘く感じる!
つまり、一言でまとめると、
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
若干パサつくが、完全栄養食※とは思えないおいしさ!
※1食で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
折り込まれたシナモンフィリングがいい仕事してて、以下をパンにGIVEしています。
- シナモンの香ばしさ
- しっとり感
- 甘み
次はレンジアップして食べてみた➡若干甘みが弱くなる…。
次はベースフードおすすめの食べ方、レンジアップしてあたためて食べてみました。
袋に記載のレンジアップ方法は以下のとおり。
- 袋を開ける
- 脱酸素剤を取り除く
- 電子レンジであたためる(500Wで約20秒)
実際に食べてみたのですが、
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
レンジアップはあまりおすすめできません…。
理由は甘みが弱くなるから!温められることによって、甘みが感じにくくなるんですよね~。
甘いものを我慢している人たちにとって、ベースブレッドは心のオアシス!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
罪悪感なく甘いものを楽しめる数少ないチャンス!
そんなチャンスをみすみす逃すなんて…。
ただ、レンジであたためるメリットもあって、以下が挙げられます。
- シナモンの香りが強くなる
- ほどよいしっとり感がでる
- パンがやわらかくなる
甘さをそこまで求めないのなら、レンジアップもいいかもしれません。
次はオーブントースターであたためてみた➡私のイチオシ!
最後に製パン業界伝統のあたため方、オーブントースターで焼いて食べてみました。
結論、
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
やっぱり、オーブントースターが一番うまい!
あたため手順は以下の通りです。


ベースブレッド(シナモン)は薄いので、焼く前に切らなくても中まで火が通ります。
オーブントースターの設定は250℃2分
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
2分くらい焼くとほんのり焼き目が付いて
おいしく焼きあがるよ。
トーストするとベースブレッド(シナモン)は以下の理由でおいしくなります。
- 全粒粉&雑穀の香ばしさとシナモンの香りが強くなる
- 外側はカリッとした食感。中はほど良くしっとり感が出る
- 折り込んだフィリングが溶けて、パンがミルフィーユ状になる
オーブントースターは一家に一台!ベースブレッドだけでなく、オーブントースターで全てのパンは見違えるほどおいしくなります。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
ベースブレッド(シナモン)は薄いので、焼くとき、アルミホイルで覆わなくても焦げないよ♪
\ 紹介リンクからの購入で20%OFF+2,000円OFF !/
※紹介リンクから購入でも個人情報は双方に通知されません。
ベースブレッド(シナモン)のおすすめポイント(メリット)


ベースブレッド(シナモン)のおすすめポイント(メリット)は以下になります。
ベースブレッド(シナモン)のおすすめポイント(メリット)
- 全6種類中一番甘いのに、カロリー・糖質量が一番高いわけではない。
- スティック状で食べやすい
- あたためずに食べても十分おいしい
全6種類中一番甘いのに、カロリー・糖質量が一番高いわけではない。
ベースブレッド(シナモン)は全6種類中最も甘く感じます。
しかし、カロリー・糖質量を比較してみると、
![]() ![]() プレーン | ![]() ![]() チョコレート | ![]() ![]() | ![]() ![]() シナモン | ![]() ![]() カレー | ![]() ![]() ミニ食パン・プレーン | |
重量 | 約70g | 約80g | 約40g×2個 | 約40g×2個 | 約80g | 約75g |
カロリー | 205 kcal | 255 kcal | 264 kcal | 262 kcal | 253 kcal | 233 kcal |
糖質 | 25.9g | 25.9g | 27.1g | 26.1g | 24.7g | 22.2g |
シナモンは全6種類中一番甘く感じるのに、カロリー・糖質が一番高いのはメープルなんです。
一番甘いのに一番カロリー・糖質が高いわけではない。ここがベースブレッド(シナモン)最大のおすすめポイントだと思います。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
ベースブレッド(シナモン)
さえあれば、
私は毎日続けられるわー。
スティック状で食べやすい


ベースブレッドは種類によって形は様々。
ベースブレッド(シナモン)はベースブレッド(メープル)同様スティック状のパンです。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
この「スティック状」が非常に食べやすい。
特に忙しいサラリーマンの方は、仕事しながらワンハンドで食べることができます。
また、フィリングを折り込むことでしっとり感があり、パンくずがこぼれにくい。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
ベースブレッドシリーズ中、最も手軽に食べれるといっても過言ではない!
ただ、シナモンフィリングが手に付きやすいので、仕事中は書類など汚さないよう注意してください。
あたためずに食べても十分おいしい
ベースブレッド(シナモン)はあたためず、そのまま食べても十分おいしいです。
むしろ、ベースブレッド(シナモン)の甘さを堪能したければ、あたためないことをおすすめします。
なぜなら、
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
あたためないで食べるのが、一番甘く感じるから。
温めるとシナモンの香りが立ち風味が良くなりますが、甘みは感じにくくなります。
私だったら、袋開けてそのままかじりつきます。手軽で手も汚れないので!
\ 紹介リンクからの購入で20%OFF+2,000円OFF !/
※紹介リンクから購入でも個人情報は双方に通知されません。
ベースブレッド(シナモン)のいまいちポイント(デメリット)


ベースブレッド(シナモン)のいまいちポイント(デメリット)は以下!
- シナモンが苦手な人にはきつい
- 手が汚れやすい
- つい食べ過ぎちゃう
シナモンが苦手な人にはきつい


ベースブレッド(シナモン)は香り高いシナモン風味が特徴。ですが、このシナモン風味が苦手な人いらっしゃいますよね~。
私は本業で某カフェチェーンのシナモンロール作っているんですが、焼きあがった匂いだけで具合悪くなる方、結構見てきました。
ただ、こんな口コミも見つけたので、シナモン苦手な人も試してみるのもアリかもしれません!
シナモン苦手なんですが
シナモンの味と香りがあまり得意ではないのですが、この商品は特有の香りがきつくなくて食べやすく美味しかったです。
えりぽさん ベースフード公式サイト 口コミ



どうしてもシナモンは無理!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
そんな方は無理しないで、
別のフレーバー選びましょ!
シナモン以外にベースブレッドには5種類あります。その中には自分にピッタリのベースブレッドがきっとあるはず♪
手が汚れやすい


ベースブレッド(シナモン)はフィリングを折り込んでいるので手が汚れやすいです。


-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
でもね、
このシナモンフィリングが
ベースブレッド(シナモン)
のおいしさポイント!
ただこのシナモンフィリング、しっかり手に付いてしまいます。仕事しながら食べる場合は書類を汚さないよう気を付けてください!
つい食べ過ぎちゃう


ベースブレッドに興味を持つ人はダイエットやボディメイク中の方も多いと思います。そんな方は甘いものを常に控えてますよね。
そんな禁欲中に食べるベースブレッドは「心のオアシス」!特にベースブレッド(シナモン)は、普通の菓子パンと同じくらい甘いのに糖質・カロリー控えめ!
ただ、そんな糖質控えめのベースブレッドでも
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
食べ過ぎたら太るで!
糖質もカロリーも控えめで作られていますが、なんでも食べ過ぎたら太ります!
特にベースブレッド(シナモン)は、
- おいしい
- 甘い
- 手軽に食べれる
そりゃ、つい食べ過ぎますよね。食べ始めて、一度火が付いた食欲はなかなか止められません。自制心を確かに持って食べてください💦
\ 紹介リンクからの購入で20%OFF+2,000円OFF !/
※紹介リンクから購入でも個人情報は双方に通知されません。
ベースブレッド(シナモン)の口コミ・評判


ここからはベースブレッド(シナモン)のTwitterでの口コミ・評判を紹介していきます。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
皆さんの正直な書き込みに乞うご期待!
良い口コミ、評判
ベースブレッド(シナモン)信者の方いらっしゃいますね~。私もその一人ですが、ホント完全栄養食※なの忘れてお菓子感覚で食べてしまいます。
※1食で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
見た目お菓子だけど、腹持ちは抜群!
そう、ベースブレッド(シナモン)はオーブントースターで温めるとよりおいしい!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
サクサク&ジューシーになる。
シナモン好きにはシナモン風味も強くなっておすすめ!
ベースブレッド(メープル)は一番人気のフレーバーですが、私はシナモン推し!ツイ主の方も同志のようですね。
確かにメープルとシナモンは袋・中身ともにすげぇ似てる!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
しっかり袋を見ないと本気で間違う!
私も何度か間違えました…。
やっぱり、シナモン苦手でも「ベースブレッド(シナモン)くらいのシナモン風味なら許せる」という方も多いみたい。
私は逆ですが、シナモンよりメープルの方が甘いと感じる方もいらっしゃるんですね。
悪い口コミ、評判
上記のツイ主の方はベースフードのダイヤモンド会員!そこまでくるとプレーンしか食べれなくなる!悟りでも開くのか?味の特徴がしっかりしているほど、飽きるのが早いのは納得。



「賢人パン」ってなに?
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
「賢人パン」とはテレビゲームの「ファイナルファンタジー14」で出てくる「架空のパン」のようです。
黒麦生地に魚粉や野菜粉を練り込んで作った、栄養学的に優れたパン
敵討伐・製作・採集時の経験値獲得量が上昇する
スクエア・エニックス エオルゼアデータベース「賢人パン」
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
いやこれ、ベースブレッドの方が絶対うまいでしょ。


そう、加熱するとシナモン風味が格段にアップ。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
ただ、折り込んでるフィリングが緩くなって、
手に付きやすくなっちゃうのよね。
私もシナモン大好きなので、追いシナモンしたくなる気持ちめっちゃ分かります。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
バター塗って
「シナモンシュガー」
ふりかけたいわ~。
\ 紹介リンクからの購入で20%OFF+2,000円OFF !/
※紹介リンクから購入でも個人情報は双方に通知されません。
ベースブレッド(シナモン)と合わせて買いたいアイテム


これから製パン業界17年の私がベースブレッド(シナモン)に合わせて、
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
これはうまいわ!
そう思った商品だけをご紹介していきます。
アレンジするときの豆知識
ベースブレッド(シナモン)は、温めるとフィリングに沿ってはがしやすくなります。
理由は、折り込んであるフィリングがやわらかくなるから。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
ジャムやスプレッドをはさむ時は試してみてね!
アヲハタ まるごと果実 りんご 250g×2個


シナモンとリンゴが相性抜群なのは世の常識。そこで私がおススメするリンゴジャムはこちら!「アヲハタ まるごと果実 りんご」。
こちらの商品、なんと。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
砂糖不使用。果実と果汁で作ったジャム!
りんご、りんご清澄濃縮果汁、りんご果汁、レモン果汁、ゲル化剤(ペクチン)、酸化防止剤(ビタミンC)
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
添加物も安心。
「ゲル化剤(ペクチン)」は、
リンゴの皮に含まれている成分。
「酸化防止剤(ビタミンC)」は、
サプリメントにもなってるよ。
余計な添加物が入っていないのもうれしいですよね。特にベースブレッドを選ぶ健康に気遣っている方にはうってつけの商品。
その他おすすめポイントは。
- 甘すぎない(糖度約33度)
- 一瓶に約0.5個分のりんご(1個298gで換算)
- 大きめカットの赤りんご(ふじ)とすりおろし青りんご(グラニースミス)を使用
- 比較的お求めやすい(Amazonで一瓶371円)
唯一不安な点があるとしたら、
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
りんごが海外産(中国、チリ)という点かな。
私は特に気にしないので、ベースブレッド(シナモン)にたっぷり使っちゃいます。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
上からたっぷりかけたり、
真ん中ではがしてはさんだり!
ここまでゴロっとしていると、もうジャムというか果物ですよね。
カルディ ラムレーズンバター 260g ラムレーズン バター スプレッド


シナモンとラムレーズンの相性も素晴しい!こちらはモール族御用達「カルディ」の商品。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
ベースブレッド(シナモン)をはがして、ラムレーズンバターをはさむと、
即席シナモンロールが完成!
即席シナモンロールの作り方
レンジアップでもいいですが、おすすめはオーブントースター。
2分くらい焼いてみてください。
シナモンフィリングの層のところでベースブレッド(シナモン)をはがします。
そして、ラムレーズンバターを塗る!
ラムレーズンバターを塗ったベースブレッド(シナモン)の層を元に戻して組み立て直します。
これはもう優勝!美味しいに決まってます。
ただ、糖質・カロリーが高めのアレンジレシピとなりますので、食べ過ぎにはご注意!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
ダイエットやトレーニングの合間のチートデイなんかにどうぞ❤
バナナ
ベースブレッド(シナモン)は生のバナナとも合います!
ベースブレッド(シナモン)バナナサンドの作り方
レンジアップでもいいですが、おすすめはオーブントースター。
2分くらい焼いてみてください。
シナモンフィリングの層のところでベースブレッド(シナモン)をはがします。
うすくスライスしたバナナをベースブレッド(シナモン)ではさみます。
お好みでトッピングを付け加えてみてください。おすすめはヨーグルト、ナッツ、チョコとバナナに合うものです。
バナナは栄養満点で、ベースブレッドとのマリアージュは味・栄養ともに完璧!
これなら、いくら食べても罪悪感ないですね。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
バナナならスーパー、コンビニで簡単に手に入る!
\ 紹介リンクからの購入で20%OFF+2,000円OFF !/
※紹介リンクから購入でも個人情報は双方に通知されません。
まとめ|ベースブレッド(シナモン)は甘い、香りが良い、手軽に食べれるとシリーズ最強のベースブレッド。


今回はベースブレッド(シナモン)の実食レビューと口コミを中心にご紹介してきました。
ベースブレッドのおすすめポイントをまとめると、以下のようになります。
ベースブレッド(シナモン)のおすすめポイント(メリット)
- ベースブレッドでもっとも甘い
- スティック状で食べやすい
- そのまま食べても十分おいしい


ベースブレッドの基本情報は以下。
栄養成分一覧
栄養成分 | 1個当たりの栄養成分量 |
---|---|
熱量 | 262kcal |
たんぱく質 | 13.5g |
脂質 | 8.5g |
炭水化物 | 29.4g |
糖質 | 26.1g |
食物繊維 | 3.3g |
鉄 | 1.5mg |
ビタミンC | 17mg |
食塩相当量 | 0.7g |


基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
原材料表示 | 小麦全粒粉(国内製造)、シナモンフィリング(砂糖、ショートニング、シナモンパウダー)、小麦たんぱく、還元水飴、大豆粉(遺伝子組換えでない)、もち米、発酵種、液卵、ライ麦全粒粉、食用こめ油、小麦胚芽、米ぬか、チアシード、パン酵母、はちみつ、米酢、バター、食塩、小麦粉、海藻粉末、粉末油脂、昆布粉末、サトウキビ抽出物、酵母/酒精、調味料(無機塩)、増粘剤(加工でん粉)、香料、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンE) |
アレルゲン | 小麦・卵・乳・大豆 |
重量 | 約80g |
大きさ | 約H16×W40×D85ミリ |
ご注意 | ・開封後はお早めにお召し上がりください。・製品の表面および底面に白い粉(小麦粉)が付いている事があります。・パッケージにキズがつくとカビの原因になるのでご注意ください。 |
ベースブレッド(シナモン)はとにかく、
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
①甘い
②手軽に食べれる
③アレンジが楽しい
④香りがいい
⑤うまい
もう、私の中でダントツ1位のベースブレッドです。
Twitterの口コミを見ると好みが分かれてるかもしれませんが、シナモン好きなら試してみる価値あり!
もし、他のベースブレッドでイマイチな印象を持っていても、ベースブレッド(シナモン)を食べたらたちまち見直すと思いますよ!
おいしく、楽しく、健康的な食生活をベースブレッドで今後も続けていきましょう!
お得情報!!「友だち紹介限定 継続コーススタートセット」の紹介URL公開!


初回購入20%OFFからさらに2,000円OFFになる「友だち紹介限定 継続コーススタートセット」をご存じですか?
「友だち紹介限定 継続コーススタートセット」内容


BASE BREAD
ミニ食パン・プレーン、チョコレート、メープル、シナモン 各2袋
BASE Cookies™
抹茶、ココナッツ、さつまいも 各4袋
初回限定、無料プレゼント付!
・BASE Cookies™ ココナッツ1袋
¥4,210➡¥968(送料・税込)
「友だち紹介限定 継続コーススタートセット」をまとめると、
- 通常の初回購入より、2,000円安く買える。
- 初回購入後すぐ解約してOK。
- 紹介リンクから購入しても、個人情報は双方に通知されない。
なんと、コンビニで1袋248円のベースフードが49円で買えるんですよ!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
すぐ解約できて、
個人情報も拡散されない。
しかもダントツで最安値!
もう買わない理由が
ないですよね。
ただこの「友だち紹介限定 継続コーススタートセット」、継続コース会員の紹介がないと購入できない!
なんと記事を最後まで読んでくれた方限定で、私の紹介URLを公開します!
紹介URLを公開しているサイトは少ないので、このチャンスをお見逃しなく!
\ 紹介リンクからの購入で20%OFF+2,000円OFF !/
※紹介リンクから購入でも個人情報は双方に通知されません。
「友だち紹介限定 継続コーススタートセット」についての詳細は過去記事で解説しています。良ければご覧ください。
みなさんもベースブレッドで、健康な食生活、理想的な体をお得に手に入れましょう!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
それでは、
行ってらっしゃいませ。
\ 紹介リンクからの購入で20%OFF+2,000円OFF !/
※紹介リンクから購入でも個人情報は双方に通知されません。
コメント