- ベースブレッドは脂質多い?
- ベースブレッドに入ってる脂質はどんなの?
- ベースブレッドは食べると太る?
- ベースブレッドの脂質は体に悪い?
ベースブレッドでやせたい!
.png)
こんにちは。
-150x150.png)
製パン業界一筋18年!
最近コンビニで1万円分爆買いしたカフカでございます。
シリーズ累計販売数1億袋突破と、勢いに乗るベースフード!ダイエットやトレーニングしている方に人気の完全栄養食※です。
※1食で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
しかし巷では、「ベースブレッドは太る」「ベースブレッドは脂質が多い」という噂を耳にします。



ベースブレッドって
太るの?
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
1食2袋なら太らないし、
脂質量も適正!
太るとしたら、
それは食べすぎだね…。


しかし、ベースブレッドの脂質について知らないと、食べ過ぎや脂質過多になり、最悪太ってしまいます。
本記事ではベースブレッドに含まれる脂質について深く掘り下げ、太りにくい食べ方について解説しています。
結論から申し上げますと、
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
ベースブレッドの脂質は、
体に良い脂質でダイエット効果が望める!
太りにくい食べ方は、
・食べ過ぎない
・高脂質アレンジしない
・夜寝る前に食べない
本記事を読めば、ベースブレッドの脂質を味方につけて、太りにくい食べ方ができます。
ベースブレッドとうまく付き合って、健康で理想的なカラダを手に入れましょう♪
\ 紹介リンクからの購入で20%OFF+2,000円OFF !/
※紹介リンクから購入でも個人情報は双方に通知されません。
ベースブレッドの脂質はきわめて適量
ベースブレッドの脂質は1袋5.4~10.2g。
![]() ![]() プレーン | ![]() ![]() チョコレート | ![]() ![]() メープル | ![]() ![]() シナモン | ![]() ![]() カレー | ![]() ![]() ミニ食パン・ プレーン | |
---|---|---|---|---|---|---|
脂質量 ※一袋 | 5.4g | 7.8g | 8.2g | 8.5g | 10.2g | 7.2g |
製品重量 ※一袋 | 72g | 83.5g | 87g | 79.5g | 78.5g | 74g |
100g当たりの脂質量 | 7.5g | 9.3g | 9.4g | 10.7g | 13g | 9.7g |
ベースブレッドの脂質量を他の主食と比べてみましょう。
※引用元:日本食品標準成分表2020年版
![]() ![]() ベースブレッド(プレーン) | ![]() ![]() 食パン | ![]() ![]() フランスパン | ![]() ![]() ロールパン | ![]() ![]() うどん | ![]() ![]() スパゲッティ | ![]() ![]() ごはん | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
100g当たりの脂質量 | 7.5g | 4.1g | 1.3g | 9.0g | 0.6g | 0.9g | 0.3g |
上の比較表のとおり、ベースブレッドは他の主食と比べて脂質量は多め。脂質を抑えるなら他の食品を主食に選んだ方が良いです。
しかし、栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2,200kcal、一日分)によると、適正な1日の脂質摂取量は62g。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
一番脂質の多いベースブレッド(カレー)でも、
1日分(6袋)で61.2g。
適正な1日の脂質摂取量62gと比べると、ちょっと不足するくらい。
ベースブレッドの脂質は適量と言えます。
\ 紹介リンクからの購入で20%OFF+2,000円OFF !/
※紹介リンクから購入でも個人情報は双方に通知されません。
ベースブレッドの脂質は健康に良い
ベースブレッドの脂質は少なくないですが、体に良い脂質が含まれています。
ベースブレッドに含まれている体に良い脂質は以下。
- n-3系脂肪酸
- n-6系脂肪酸
n-3系脂肪酸
「n-3系脂肪酸」には、α-リノレン酸、EPA、DHAがあります。
引用元:キューピー公式サイト
α-リノレン酸は、あまに油などに多く含まれており、EPA・DHAは、
サバやイワシなどの青魚に多く含まれています。
「n-3系脂肪酸」には
引用元:キューピー公式サイト
生活習慣病予防・認知機能改善の効果が報告されています。
「栄養素等表示基準値」からすると、n-3系脂肪酸の一日の基準量は2.0g
それに対してベースブレッド1日分のn-3系脂肪酸量は2.4~4.2g。
![]() ![]() プレーン | ![]() ![]() チョコレート | ![]() ![]() メープル | ![]() ![]() シナモン | ![]() ![]() カレー | ![]() ![]() ミニ食パン・ プレーン | |
---|---|---|---|---|---|---|
n-3系脂肪酸量※一日分 | 2.4g | 2.4g | 2.4g | 2.4g | 4.2g | 3.0g |
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
ベースブレッドを食べればn-3系脂肪酸を十分摂取することができます。
n-6系脂肪酸
「n-6系脂肪酸」には、リノール酸やアラキドン酸があります。リノール酸は大豆油やごま油などに多く含まれており、アラキドン酸は卵黄や豚レバーなどに多く含まれています。
引用元:キューピー公式サイト
「n-6系脂肪酸」には
引用元:キューピー公式サイト
血中コレステロールの低下や認知機能改善効果が報告されています。
「栄養素等表示基準値」からすると、n-6系脂肪酸の一日の摂取量は9.0g
ベースブレッド一日分のn-6系脂肪酸量は9.6~12g。
![]() ![]() プレーン | ![]() ![]() チョコレート | ![]() ![]() メープル | ![]() ![]() シナモン | ![]() ![]() カレー | ![]() ![]() ミニ食パン・ プレーン | |
---|---|---|---|---|---|---|
n-6系脂肪酸量※一日分 | 9.6g | 11.4g | 10.2g | 10.2g | 12g | 10.2g |
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
ベースブレッドを食べればn-6系脂肪酸も十分摂取することができます。
\ 紹介リンクからの購入で20%OFF+2,000円OFF !/
※紹介リンクから購入でも個人情報は双方に通知されません。
ベースブレッド全6種類で脂質、n-3系脂肪酸、n-6系脂肪酸の量を比較してみた
![]() ![]() プレーン | ![]() ![]() チョコレート | ![]() ![]() メープル | ![]() ![]() シナモン | ![]() ![]() カレー | ![]() ![]() ミニ食パン・ プレーン | |
---|---|---|---|---|---|---|
脂質量 ※一袋 | 5.4g | 7.8g | 8.2g | 8.5g | 10.2g | 7.2g |
n-3系脂肪酸量※一袋 | 0.4g | 0.4g | 0.4g | 0.4g | 0.7g | 0.5g |
n-6系脂肪酸量※一袋 | 1.6g | 1.9g | 1.7g | 1.7g | 2.0g | 1.7g |



脂質は摂りたくないけど
n-3系脂肪酸、
n-6系脂肪酸は摂りたい!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
それなら、
ベースブレッド(プレーン)がおすすめ!
ベースブレッド(プレーン)は脂質量が全6種類中最少なのに、n-3系、n-6系脂肪酸は他と同じくらい含まれています。
脂質から見ると、ベースブレッド(プレーン)が一番ヘルシーと言えるでしょう。
\ 紹介リンクからの購入で20%OFF+2,000円OFF !/
※紹介リンクから購入でも個人情報は双方に通知されません。
【やってしまいがち?】脂質オーバーなベースブレッドの食べ方
ベースブレッドは「完全栄養食※」のためダイエットの強い味方になります。しかし、食べ方を間違うと逆効果に。
※1食で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。



やっちゃいけない
ベースブレッドの
食べ方って?
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
ポイント絞って解説します!
①食べ過ぎない|なんでも食べ過ぎたら太る!
ベースブレッドは食べ過ぎると、脂質過多になり太ります。



満腹感得たくて、
ベースブレッド一気に6袋食っちゃった!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
太るぞっ❤
ベースブレッドは間食としてなら1袋まで、食事としてなら2袋までで我慢しましょう。満腹感はいつも遅れてやってきます。自分のおなかと相談しながら、じっくり食べるといいですよ♪
②高脂質アレンジしない|なんでも高脂質なものかけたら太る!
ベースブレッドはシンプル&ヘルシー。グルメな方には少々味気なく感じるもの。



俺にとってベースブレッドは
白いキャンバスなの。
俺のアレンジで
カロリーを爆発させてもいいかな✨
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
太るぞっ❤
高脂質アレンジ大いに結構!ただし自己責任で!よくSNSなどで超ご機嫌な高脂質アレンジを見かけますが、
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
それなら
スイーツビュッフェ
行こうぜ!
って思ってしまいます💦
ベースブレッドはカロリーと栄養素が綿密に計算がされた「完全栄養食※」。素材を殺さない範囲でアレンジを楽しみましょう。
※1食で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
③夜寝る前に食べない|なんでも寝る前に食べたら太る!
夜22時以降は脂肪を溜め込みやすくなるホルモンがたくさん分泌されるため、寝る前に食べると太りやすいです。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
22時以降はベースブレッドでも食べないほうが無難。
ただ、22時過ぎたとはいえ、夕食抜くのは体に悪いのでやめましょう。理想は合間を見つけて22時までにベースブレッドかじっておく!そんな時のためのベースブレッドなので!
\ 紹介リンクからの購入で20%OFF+2,000円OFF !/
※紹介リンクから購入でも個人情報は双方に通知されません。
ベースブレッドをダイエットに利用する上でやるべきポイント
ベースブレッドをダイエットに利用する上でやるべきポイントを解説していきます。
間食に置き換える
甘いもの食べると幸せな気分になりますよね。ですが、ついつい脂質過多になってしまいます。
そんな時は、
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
間食で食べる甘い菓子パン・お菓子を、ベースフードに
置き換えよう!
ベースブレッドのチョコレート、メープル、シナモンなら「甘いもの欲」を十分満たし、菓子パン・お菓子より脂質控えめです。
普段のパンに置き換える
みなさん、朝食はパン派ですか?ご飯派ですか?パン好きな方なら、朝昼パンという方も多いのではないでしょうか。
もし毎日の食事にパンを選んでいるなら、ダイエットチャンス到来!そのパン、ベースブレッドに置き換えるだけでダイエットできるかも!


特にベースブレッドで作ったサンドイッチは、ダイエットに必要なたんぱく質、不足しがちなビタミンも補うことができます。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
満腹感も得られ、脂質・糖質も抑えられる!
夕食に置き換える
夕食は1日頑張った自分へのご褒美。つい高カロリー・高脂質な食事になりがちですよね。
その夕食、ベースブレッドに置き換えることはできますか?



今日一日、
このために頑張ってきたのに!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
私も高カロリー・高脂質な食事が大好物!
気持ちは痛いほど分かります。
反論も重々承知の上。しかし、これを成し遂げたら理想のカラダへ確実にショートカット!
なぜなら、
- 夕食の摂取カロリーが減る
- お酒を飲む量・機会が減る
私なんかはお酒と一緒にベースブレッド食べちゃったりしてますが…💦


\ 紹介リンクからの購入で20%OFF+2,000円OFF !/
※紹介リンクから購入でも個人情報は双方に通知されません。
まとめ|ベースブレッドの脂質は少なくない。しかし、カラダに良いn-3系、n-6系脂肪酸が含まれている!
これまでベースブレッドの脂質について解説してきました。本記事の内容をまとめると、
- ベースブレッドの脂質は極めて適量。
- ベースブレッドの脂質には体に良いn-3系、n-6系脂肪酸が含まれる。
- 脂質に着目すると、ベースブレッド全6種類の中で一番健康的なのはプレーン。
そして脂質オーバーになりやすい、なりにくい食べ方は、
- 食べ過ぎる
- 高脂質アレンジする
- 寝る前に食べる
- 間食に置き換える
- 普段のパンに置き換える
- 夕食に置き換える
ベースブレッドの脂質量は適量で、体に良いn-3系、n-6系脂肪酸も含まれています。
「脂質」は「体脂肪」を連想させ、摂るとすぐ太るイメージがありますが、実はそうではありません。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
「脂質」より「糖質」の方が太りやすい。
「脂質」は体の一部を作るのにも使われますが、「糖質」は体のエネルギーしか使い道無いので、余るとどんどん体脂肪に変わっていってしまいます。
皮膚や髪の毛など体の細胞の材料にもなる「脂質」。ベースブレッドに含まれているn-3系脂肪酸、n-6系脂肪酸など体に良い脂質は、積極的に摂っていきたいですね。
これからもベースブレッドで、健康な体を作っていきましょう!
お得情報!!「友だち紹介限定 継続コーススタートセット」の紹介URL公開!


初回購入20%OFFからさらに2,000円OFFになる「友だち紹介限定 継続コーススタートセット」をご存じですか?
「友だち紹介限定 継続コーススタートセット」内容


BASE BREAD
ミニ食パン・プレーン、チョコレート、メープル、シナモン 各2袋
BASE Cookies™
抹茶、ココナッツ、さつまいも 各4袋
初回限定、無料プレゼント付!
・BASE Cookies™ ココナッツ1袋
¥4,210➡¥968(送料・税込)
「友だち紹介限定 継続コーススタートセット」をまとめると、
- 通常の初回購入より、2,000円安く買える。
- 初回購入後すぐ解約してOK。
- 紹介リンクから購入しても、個人情報は双方に通知されない。
なんと、コンビニで1袋248円のベースフードが49円で買えるんですよ!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
すぐ解約できて、
個人情報も拡散されない。
しかもダントツで最安値!
もう買わない理由が
ないですよね。
ただこの「友だち紹介限定 継続コーススタートセット」、継続コース会員の紹介がないと購入できない!
なんと記事を最後まで読んでくれた方限定で、私の紹介URLを公開します!
紹介URLを公開しているサイトは少ないので、このチャンスをお見逃しなく!
\ 紹介リンクからの購入で20%OFF+2,000円OFF !/
※紹介リンクから購入でも個人情報は双方に通知されません。
「友だち紹介限定 継続コーススタートセット」についての詳細は過去記事で解説しています。良ければご覧ください。
みなさんもベースブレッドで、健康な食生活、理想的な体をお得に手に入れましょう!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
それでは、
行ってらっしゃいませ。
\ 紹介リンクからの購入で20%OFF+2,000円OFF !/
※紹介リンクから購入でも個人情報は双方に通知されません。
コメント